わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
472
>
473
>
474
>
475
>
476
>
477
>
478
>
479
>
480
>
481
>
482
次の5件>>
新しいお友達
2020.04.09
ひよこぐみさんはみんなが新入園児さんです。
子どもたちは日に日に涙が減り笑顔が多くなってきました。
日中は園庭に出てお兄さんおねえさんの姿を見たり引き車に乗って
機嫌よく遊んでいました。
今日の給食
2020.04.09
今日の献立 ◎牛肉と野菜の旨煮 ◎ほうれん草の磯和え ◎えのきと人参のみそ汁
おやつ ◎青菜のおにぎり
新型コロナウィルス感染症感染拡大防止措置としてのお願い【4月8日付 第8報】
2020.04.08
熊本市長より登園自粛要請が発表されました。
当保育園からのお知らせ【第8報】を配布いたしました。
保護者の皆様のご確認をお願いいたします。
お子様やご家族の感染への心配をされながらも毎日お仕事に出かけられ保護者の皆様のストレスも大きいかと思いますが、
お子様、ご家族の感染予防、保育園での集団感染リスク軽減のためにご協力をお願いいたします。
共にこの状況を乗り切っていきましょう!
新型コロナウィルス感染症第8報(20200408) [pdf]
今日の外遊び
2020.04.08
1歳児のうさぎ組の子どもたちは、お兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶのが大好きです。
中には0歳児のお友だちが乗ったカートを引っ張ってくれる子も…☆
進級して、少しお姉さんらしくなった姿を見せてくれました。
異年齢でかかわりあう中で、思いやりの気持ちも育っていきますね。
【熊本市より】登園自粛要請および保育料について
2020.04.08
熊本市より
「新型コロナウィルス感染拡大防止のための登園自粛の要請について」
「登園自粛に係る利用者負担額(保育料)の取扱い(還付)について」
の通知がまりました。
お子様、ご家族の感染を防ぐため、保育園での集団感染リスクを軽減するために、ご協力をお願いいたします。
保護者への登園自粛要請 [pdf]
保育料減免通知 [pdf]
<<前の5件
472
>
473
>
474
>
475
>
476
>
477
>
478
>
479
>
480
>
481
>
482
次の5件>>