わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
751
>
752
>
753
>
754
>
755
>
756
>
757
>
758
>
759
>
760
>
761
次の5件>>
生け花体験(年長児)
2017.12.21
日本の伝統の一つ「生け花」。かみのごう保育園プチの和室に生け花講師の先生をお招きして生け花体験をしました。
クリスマスにもお正月にもぴったりのお花を選んでいただきましたよ。
まずは玄関から入り靴を揃えるところから。床の間の意味やご挨拶は両手を揃えてお辞儀は深く頭を下げるなど昔から日本が大切にしてきた文化を沢山教えていただきました。私たち大人も忘れかけていた大切なことを思い出すいい機会でした。
素敵な生け花はテラスに飾っていますのでぜひご覧くださいね!
きょうの給食
2017.12.21
今日の献立 ◎鶏レバーの甘辛煮 ◎汁ビーフン ◎みかん
おやつ ◎ぜんざい
♡今日は鶏レバーの甘辛煮でした。冬場は基礎代謝量も増え味覚的にもたんぱく質・炭水化物・脂肪といったエネルギー源になるものを好みます。寒さや風邪に負けない体力をつける為にも、バランス良くしっかりと食べましょう♡
ぽかぽか・・・
2017.12.20
朝から、とても過ごしやすい天気となりました。ひよこ組の子ども達も、素足に上着なしで戸外遊び!!
自分のしたい遊びの所へ移動して、楽しみます。楽しそうにしているからか、他のクラスのお友だちが沢山
声をかけてくれましたよ。 ぽかぽか・にこにこ・・・たのしいな!!
きょうの給食
2017.12.20
今日の献立 ◎魚の香味焼き ◎切り干し大根の含め煮 ◎豆腐とえのきのみそ汁
おやつ ◎スイートポテト
♡給食の展示を見ながら以上児クラスのお友達が 「今日のお魚 美味しそう~♪」 「サバかな~?」…と。
食材に興味を示してくれているお友達に、『今日の魚はサワラだよ。美味しいよ)^o^(』と教えると他のお友達にも
教えに、走って行きました。鰆はビタミン類が豊富で、DHAは秋刀魚や鰯より多いと言われています。♡
何に見える?
2017.12.19
先日、大収穫だったさつまいもを使ってスタンプ遊びをしました。
色んな形、大きさの芋があり、切ってみるとあら不思議!あんな形や、こんな形?!
かわいいスタンプに子ども達も大喜びでしたよ♪「ぺったん!」「ぎゅーっ!」押す手にも力が入ります。
まだまだあります、さつまいも!ご家庭でも楽しく使ってみませんか?
<<前の5件
751
>
752
>
753
>
754
>
755
>
756
>
757
>
758
>
759
>
760
>
761
次の5件>>