わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件136 > 137 > 138 > 139 > 140 > 141 > 142 > 143 > 144 > 145 > 146 次の5件>>

季節の伝統行事「節分」に触れる。2024.02.02

明日は、節分ですね。節分を「怖い鬼が来る日」ではなく「心の中や見えないところにいる鬼を追い払う」という意味でとらえ、各年齢にあった遊びを工夫しながら製作や遊びを楽しんでいます。
子どもたちが作った鬼も、怖いよりも可愛い印象のものが多かったです。

今日の給食2024.02.02

今日の献立
◎ポークビーンズ ◎もやしのごま和え ◎すまし汁
おやつ
◎かぼちゃゼリー

季節に合った製作♪2024.02.01

年度の始めに立てた計画書をもとに各クラス子どもたちの興味や成長に合わせて製作を行っています。今月は節分です。鬼の顔を作ったり、パンツを作ったり面白くて可愛い作品が出来上がっていましたよ☆季節を感じ、季節の行事について知るいい機会になりますね♪

今日の給食2024.02.01

今日の献立
◎麻婆豆腐 ◎白菜とりんごのサラダ ◎わかめスープ
おやつ
◎あったかぜんざい

おいしくな~れ!2024.01.31

食育活動で味噌作り体験をしました。
蒸した大豆と麹を子どもたちの手で混ぜ、美味しくなるよう願いを込めながら袋に詰めました。
子どもたちの手で行うことで、手の常在菌が活き、よりおいしい味噌が出来るようです。
味噌作りを体験をすることで自分たちの身体をつくる「食」について意識し、興味を持つことができました!
<<前の5件136 > 137 > 138 > 139 > 140 > 141 > 142 > 143 > 144 > 145 > 146 次の5件>>