わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
517
>
518
>
519
>
520
>
521
>
522
>
523
>
524
>
525
>
526
>
527
次の5件>>
体育教室
2020.01.10
今日はポカポカして半袖がちょうどよい天気でした。大縄で8の字跳びを教えてもらい、ぞう組は8の字ジャンプ、らいおん組は回しながら8の字跳びに挑戦しましたよ。入るタイミングと勇気…最初は難しいですよね。見ている子たちの声掛けと繰り返すことでコツをつかみ、みんな上達しました😊準備運動での手押し車も腕の力がつき、友だちとおしゃべりしながら楽しむ余裕がでてきました‼
今年の干支は?
2020.01.09
今年の干支はネズミですね!花紙を丸めてネズミの耳を作ってみました。
くしゃくしゃと音を立てる花紙の感触の心地よさに、何度もにぎにぎと指を動かしていましたよ。
耳の他に目や鼻も保育士と一緒にぺったん!表情豊かなネズミを前ににっこり笑顔の子ども達でした。
きょうの給食
2020.01.09
今日の献立 ◎筑前煮 ◎野菜のじゃこ和え ◎えのきと人参のみそ汁
おやつ ◎ショコラくず餅
どんなお顔になるかな?
2020.01.08
今日のうさぎ組は
だるまさんの製作を行いました。
眉毛や目などの位置を自分で触って
確かめる子の姿もみられました。
指先が器用になってきて、
自分で貼ることも上手になってきましたよ。
きょうの給食
2020.01.08
今日の献立 ◎松風焼き ◎じゃが芋のおかか煮 ◎大根と揚げの味噌汁 ◎みかん
おやつ ◎七草粥
<<前の5件
517
>
518
>
519
>
520
>
521
>
522
>
523
>
524
>
525
>
526
>
527
次の5件>>