わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件778 > 779 > 780 > 781 > 782 > 783 > 784 > 785 > 786 > 787 > 788 次の5件>>

やさいすくすくのうえん2017.06.19

今日は、やさいすくすくのうえんで育てているミニトマトとパセリを収穫しました。
ミニトマトは真っ赤にまるまると、パセリもたくさんなっていました!
さっそく食べてみると・・・おいしかったようで、隣のお友達が食べているのをじーっと見つめている子もいました!(^o^)!

きょうの給食2017.06.19

今日の献立は
◎魚の香味焼き(ミニトマト)
◎もやしのじゃこ和え
◎豆腐と揚げのみそ汁
おやつは
◎白玉団子の甘辛煮  でした\(^o^)/

保育参観③2017.06.16

保育園の給食の試食も行いました。
メニューは『ひじきおにぎり』と『豆腐ナゲット』でした!
お味はいかがだったでしょうか(^o^)

今日の給食2017.06.16

今日の献立は ◎ちぎり揚げ ◎バナナ  ◎たくあん  ◎みそ汁 
おやつは 南阿蘇にある美味しいパン屋さん「グランツムート」のメロンパンでした!(^^)!
そして、今日は以上児クラスのお友達に『箸の使い方』についてお話しました。握り方や間違った使い方など子ども達も興味深々で聞いてくれました(^<^)  画用紙を切り抜いて作った  ”箸名人” は、まだ上手に箸を握れない子どもさんにおすすめです♪
箸名人の作り方…長方形の厚紙の中央部分を2か所、細長い形にくり抜きます。上段に来るくり抜きを長めに、下の段は箸一本入る大きさにくり抜きます。下段の穴で箸を固定して、上段のくり抜き部分に入れた箸を上下に動かしながら練習します。

保育参観②2017.06.15

保護者の方と一緒に制作をしたり、朝のお集まりや外遊びの様子も近くで見ていただきました(^^)
<<前の5件778 > 779 > 780 > 781 > 782 > 783 > 784 > 785 > 786 > 787 > 788 次の5件>>