今日の出来事2015.09.30


10月8日・9日は、いよいよらいおん組(年長児クラス)のお泊り保育です。
お泊り保育で何をしたいか、何を作って食べたいかなど子どもたちで話し合いをして進めてきました。
その中で『虫とりをしたい!』『花火をしたい!』と声があったので子どもたちで自主的に手を挙げ、話し合い、代表の6名が2日間に分けて園長先生と買い物に行きました。
花火はいくつあったら皆が足りるか、虫とりには何がいくつ必要かなど子どもたちは、1人ずつしっかり考え意見を出し合っていました。
虫とりあみは、残念ながら売っていませんでしたが、帰って来た子どもたちは『虫とりあみなかったたーい!だけん、家から持ってくるー?帽子とかで捕まえよー?!』と、また会話をしていました。
大人が決めるのではなく、子どもの意見や子どもたちが自ら考え行動し、子どもたちが考えた内容にすることを大切にしています。
準備から子どもたちが進めていますので、きっと満足した2日間になるでしょうね(●^o^●)