わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件724 > 725 > 726 > 727 > 728 > 729 > 730 > 731 > 732 > 733 > 734 次の5件>>

うさぎ組散歩2017.11.07

先週、河川敷に電車を見に行きました。
のぼり坂をみんなでよーいどん!
電車の近くに行くと音に驚き、「怖い!」と保育士の足につかまる子や「ばいばーい!」と手を振る子、様々です!
途中、お散歩中の犬に出会い興味津々でした。

きょうの給食2017.11.07

今日の献立は  ◎スパニッシュオムレツ風(ミニトマト)  ◎もやしのごま和え  ◎大根と揚げのみそ汁
おやつは    ◎きな粉団子 

♢今日は かみのごう保育園で使用している『味噌』の紹介です。 宇城市不知火にある 松合食品さんより取り寄せている安心・安全な美味しい無添加味噌です。阿蘇市波野村の丸大豆、菊池市の有機生産者グループと契約し、有機無農薬農法で栽培した麦を使用しています。大豆は味噌・醤油作りには欠かせない原料です。粒が大きくて甘み・旨みがある大豆。蒸した大豆をそのまま食べて「美味しい!!」と思える大豆を使用して作られています。♢

しゃぼんだま遊び2017.11.06

天気のいい中、久しぶりにしゃぼんだま遊びをしました。子どもたちも すぐに気付いて遊びを止めて近づいてきてくれました。この前まで、うつ伏せだったお友達も上手に座り手を伸ばして感触を楽しんでくれましたよ。一緒に遊んでいたお友達と一緒に和やかな一時を楽しめました。

11月の誕生会メニュー2017.11.06

先週2日(木)に行われた誕生会の日は「静岡県」にスポットをあてての献立作成でした。
あつあつの静岡おでんを子ども達が喜ぶよう、雰囲気たっぷりの演出で盛り上げてみました♡

きょうの給食2017.11.06

今日の献立は ◎鶏レバーの甘辛煮  ◎けんちん汁  ◎りんご
おやつは   ◎しらすおにぎり

♡今日は、真っ赤で美味しそうな長野県産のりんごが納品されました)^o^(  りんごにはビタミンC(美肌・ストレス対策)を初め、ペクチン(整腸作用)・ポリフェノール(老化やガン予防)・リンゴ酸、クエン酸(疲労回復)・カリウムなどの栄養成分が豊富に含まれている体にとても良い食品です。すりおろしたりんごにハチミツを加えたものは風邪の症状改善(鼻・のどの急性炎症)に効果的です。これからの季節、おいしいりんごを積極的に取り入れ風邪予防に努めましょう♡
<<前の5件724 > 725 > 726 > 727 > 728 > 729 > 730 > 731 > 732 > 733 > 734 次の5件>>