わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件759 > 760 > 761 > 762 > 763 > 764 > 765 > 766 > 767 > 768 > 769 次の5件>>

ワクワク・ドキドキ・・・2017.11.21

最高にいい天気になり、たくさん戸外遊びをしました。途中から3歳以上児による体操教室が始まり、ひよこ組の子どもたちも興味津々! 見よう見まねで手を上にあげたり、手足を動かしたりとてもいい笑顔でした。
又、コンテナの家を見つけて1人・2人と集まり顔を見合わせてアイコンタクトをしたりして、和やかな雰囲気が伝わってきました。
子ども達も、ワクワク・ドキドキ・・・楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

きょうの給食2017.11.21

今日の献立 ◎魚の香味焼き  ◎ブロッコリーのごまマヨネーズ  ◎かぼちゃのみそ汁
おやつ   ◎スイートポテト

♡今日は大量のブロッコリーを食べやすいように小さくカットして美味しい和え物を作りました。ブロッコリーにはビタミン・ミネラルなど体に良い栄養がたっぷり入っています。中でもビタミンCは特に豊富で、レモンの2倍あります。11月から旬を迎えるブロッコリーですがスーパーなどで購入する際は、つぼみひとつひとつが小さく、しっかりと詰まっているものが新鮮な目安になるそうです。♡

うんとこしょ~!!2017.11.20

やさいすくすく農園に植えているカブが大きく育ち食べごろの時期になりました。
そこで、うさぎ組の子どもたちが収穫体験!
おおきなかぶのお話を知っているお友だちが「うんとこしょ」と言い出すと
まわりの子どもたちも「うんとこしょ!!」
保育士と一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ!!」
なにかな?と不思議そうな顔をしている子、やった~と喜ぶ子など様々な表情を見せていましたよ。
その後は、給食の先生にスライスしてもらい美味しく頂きました。

きょうの給食2017.11.20

今日の献立  ◎鶏肉のから揚げ  ◎ジャーマンポテト  ◎キャベツのみそ汁
おやつは   ◎チーズ饅頭
♡今日は みんなが大好きな手作りのチーズ饅頭の作り方を紹介します。とっても簡単です♪
材料(1人分):小麦粉12g 砂糖4g 卵4g バター3g ベーキングパウダー0.5g(生地になります)
        クリームチーズ12g
作り方:生地になる材料を全て混ぜ合わせます。クリームチーズを生地で包みます。160℃のオーブンで15分間焼きます。

今日の出来事2017.11.17

今日はらいおん組のお友達がプチ保育園に行っていたので、先生がご飯の準備をしていると、「ぼく、お当番したい!」とお手伝いしてくれました。らいおん組さんがいつも何をしているか見ているのですぐに積極的にお盆を運んだり、テーブル拭きをしてくれました。これは普段のらいおん組さんの様子をみているからでしょうね!
<<前の5件759 > 760 > 761 > 762 > 763 > 764 > 765 > 766 > 767 > 768 > 769 次の5件>>