わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
61
>
62
>
63
>
64
>
65
>
66
>
67
>
68
>
69
>
70
>
71
次の5件>>
新任職員さんのオンライン交流会がありました♪
2024.07.31
当園では「人を大切に」をモットーに新任職員さんも大事しています。日本保育マネジメント協会主催の元、定期的にオンライン交流会を行っています。自己紹介をしたり、仕事での嬉しかったことや、目標を全国の新任職員で話し合うことで、保育の仕事への意欲や楽しく取り組みができるようにしています。今日はサプライズのケーキに「美味しい!」と嬉しそうな表情を見せてくれました♪
今日の給食
2024.07.30
今日の献立
◎流しそうめん ◎ちぎり揚げ煮 ◎バナナ
おやつ
◎鮭おにぎり
夏の風物詩に親しみました
2024.07.30
夏の食育活動の一環として流しそうめんを体験しました。
竹を流れるそうめんを箸で一生懸命すくって食べていましたよ。
食を通して日本の伝統行事に触れ、親しむ機会を作っています。
今日の給食
2024.07.29
今日の献立
◎鶏肉のトマト煮 ◎青菜とコーンのごま和え ◎もやしと人参の味噌汁
おやつ
◎もものケーキ
アレルギービブスって…?
2024.07.29
子どもたちの身の安全を守る為に、月に一回災害避難訓練を実施しています。
食物アレルギーキッズビブスとは、災害時や避難所でアレルギーを持つ子どもを認識するためのツールです。
蛍光黄色という目立つカラーと、黄色に良く映える黒いプリントで、一目で食物アレルギーを持つ子どもであることを、周囲に伝えることができますよ。
<<前の5件
61
>
62
>
63
>
64
>
65
>
66
>
67
>
68
>
69
>
70
>
71
次の5件>>