もちつき☆2018.12.05
昨日の雨とはうって変わりとてもいい天気の中もちつきを行うことが出来ました!!
朝から準備をしている保育士を見て、「もちつき早くしたいなー!」という声も聞こえていましたよ♪
今年は餅を蒸すところから見ることができ、湯気を見たり匂いをかいだり、道具の名前を知ったり
餅をついて食べるだけではなく、行程まで知ることができていました。
毎年恒例のもち米を食べ、美味しかったようで「おかわりないのー?」という子どもたちもいたり
未満児さんもよく噛んでペロッと完食していましたよ!
もちつきもお友だちや保育士と一緒につき、とても楽しそうでした♪
自分たちでついたおもちを丸めて食べるときは、砂糖醤油につけて食べ
味わいながら顔を真っ白にしていましたよ☆
ご家庭では機械ですることが多くなったもちつきですが、年に1度自分たちでついたおもちを食べ、
日本の伝統の楽しさを伝えていきたいですね☆