わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件661 > 662 > 663 > 664 > 665 > 666 > 667 > 668 > 669 > 670 > 671 次の5件>>

きょうの給食2018.06.20

今日の献立  ◎そぼろにゃく丼  ◎けんちん汁  ◎バナナ
おやつ  ◎みかんゼリー
♡今日は子ども達が大好きな献立 「そぼろにゃく丼」でした。完食率100%・食べ終わりも早く人気のメニューをご紹介します。
材料(1人分):鶏ミンチ40g 玉ねぎ20g 人参15g 糸こんにゃく25g 干しいたけ1g さやいんげん5g 砂糖2g 醤油4.3g 
作り方:玉ねぎ・人参・干しいたけ・糸こんにゃくは全てみじん切にカットします。さやいんげんは5ミリ程の大きさにカットします。。鍋に調味料と出汁を入れカットした材料と鶏ミンチを加え加熱します。具材に火が通ったら水溶き片栗粉を加えトロミをつけて完成です。

きょうの給食2018.06.19

今日の献立  ◎魚の味噌漬け焼き  ◎もやしのカレー和え  ◎かき玉汁
おやつ  ◎焼きそば

粘土遊び・のり貼り2018.06.19

 今日は朝からあいにくの雨。梅雨らしいお天気の一日となりました。
大好きな外遊びはできませんが、粘土遊びやのり貼りをしました。粘土やのりの重み、質感、温度、におい等の色々な感覚を五感を通して感じて欲しいと思っています。また、自分の手で作ったものを何かに見立てたり、何かをイメージして作ったり、手指の使い方によってさまざまな形が生まれる面白さをたくさん味わうことが出来たらいいな、と思っています。

歯磨き講習2018.06.18

今日は歯磨き講習がありました。
子どもたちは朝から「歯ブラシ持ってきた?」「鏡持ってきたよ」と楽しみにしていました。
歯磨き講習では紙芝居を見ながら、虫歯にならないための約束事を聞いた後に
実際に歯ブラシの持ち方を教えてもらいながら赤くなった自分たちの歯を鏡で
見ながら優しく磨く事が出来ました。子どもたちに「こんにちは」の持ち方と「さようなら」の持ち方を
是非聞いてみてください☆
8020運動・・80歳まで健康な20本の歯を保つためにしっかりと歯磨きを行っていきましょう♪

きょうの給食2018.06.18

今日の献立  ◎鶏肉のから揚げ  ◎ひじきの炒り煮  ◎じゃが芋とわかめのみそ汁
おやつ  ◎五平餅
<<前の5件661 > 662 > 663 > 664 > 665 > 666 > 667 > 668 > 669 > 670 > 671 次の5件>>