わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件660 > 661 > 662 > 663 > 664 > 665 > 666 > 667 > 668 > 669 > 670 次の5件>>

交通安全教室(3歳以上児)2018.06.22

パネルシアターや人形劇を見ながら、交通ルールについて学びました。話をよく聞き、間違っているときは「それ危ないよー!」と子どもから言っていたり、質問にも積極的に答えていました。その後は、実際に横断歩道の歩き方を練習して「赤信号のときは横断歩道から一歩下がらないと危ないよね…」と子どもたちも気づいて話をしていました。今後の散歩や園外にでるときにも、学んだことを実践していきたいと思います。ご家庭でも、子どもさんと一緒に交通ルールについて再確認してみて下さいね(^^)!

今日の給食2018.06.22

「おにぎりの日」・・・今日は粗食に親しむ意味もあって「おにぎりの日」です。
ちぎり揚げ たくわん バナナ 豆腐の味噌汁 の給食です。
おやつは、南阿蘇から「メロンパン」が届きました。

とうもろこし・・・2018.06.21

おやつに出る、とうもろこしの皮むき体験をしました。
ひよこ組の子ども達は、何をするのも始めての事ばかり・・・
皮のザラザラを手のひらで感じたり、モサモサの毛の感触を感じたりしました。
皮をむいたとうもろこしは、きれいな色して 思わずニコニコ・・・
そして、いい匂いでした。

きょうの給食2018.06.21

今日の献立  ◎魚フライ  ◎かぼちゃの含め煮  ◎茄子と揚げのみそ汁
おやつ  ◎とうもろこし・塩せんべい

室内遊びと園庭遊び!?2018.06.20

今日は雨の日。室内では七夕の製作をしました☆
手のひらに絵具をつけて、紙皿にペタペタ!
赤くなった自分の手を見て驚いたり、
絵具の感触を楽しんでいました。
さて、何ができるのかな?

室内で遊んでいたうさぎ組さんですが、
あるお友だちが雨の中園庭へ!
その様子を見て、興味を持ったお友だちも
一緒に園庭に出て、少しの時間遊びました♪
雨の中、大はしゃぎする子どもたちは
とっても楽しそうでした!
たまには雨の中の外遊びも良いですね^^
<<前の5件660 > 661 > 662 > 663 > 664 > 665 > 666 > 667 > 668 > 669 > 670 次の5件>>