わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件717 > 718 > 719 > 720 > 721 > 722 > 723 > 724 > 725 > 726 > 727 次の5件>>

12月といえば…2017.12.01

今日から12月に入りました。今月は子ども達のお楽しみがたくさんありますね♪
ふと見ると農園のサニーレタスが大きく育ち、まるでクリスマスツリーのよう!
鉢に移し替え、みんなで飾り付けをしました。どこにつけようかな…考える時間も瞬間も楽しみのひとつです。
どんな飾りがついているかな?野菜もかくれんぼしていますよ!可愛く変身したレタスツリー、ぜひご覧くださいね。

きょうの給食2017.12.01

今日の献立 ◎鯖の味噌煮 ◎マカロニサラダ  ◎豆腐としめじのみそ汁
おやつ    ◎黒糖おやき

♡ 完食しましたあ~\(◎o◎)/    今日は鯖の味噌煮と、付け合せの煮物も全て完食でした♪
 給食室に返却された食缶すべて空っぽです♪大根は少し硬くて、苦みがあるけどカブは柔らかくて
 食べやすかったようです。 ♡

きょうの給食2017.11.30

今日の献立  ◎鶏肉の味噌漬け焼き  ◎スパゲティナポリタン  ◎豆腐とえのきのみそ汁
おやつ    ◎さつま芋の小倉煮

♡  「お箸忘れたから、フォーク貸して下さい…」日中、たくさん遊びお腹もぺこぺこになった以上児クラスのお友だちですが時々、困り顔をして給食室へ来ます。みんなで仲良くランチルームへ向かう途中で、お箸がない事に気付き…せっかくの楽しい給食の時間が少し残念な気持ちになってしまいます。
特に目立つのが、おにぎりの日と誕生会です。
困り顔よりニコニコ顔で楽しい給食時間を過ごしてほしいと思います(^^♪  ♡

お部屋でもたくさんあそびます!2017.11.30

今日は残念ながら天気が悪くお部屋で遊びましたが、お部屋でもとても活発な子どもたちです!
シルエット画遊びでは、家・車・人の形に切ってある紙を好きなように並べてもらい、「これはなに?」と聞くと
子ども達なりに答えてくれました!指をさしながら「こっこっ!」と教えてくれたり好きな形を握ったまま離さない子もいましたよ。
他にも牛乳パックで作ってある積み木を倒れないように積み重ねたり、積み重ねた積み木をみんなで倒したりととても大賑わいでした!!

きょうの給食2017.11.29

今日の献立 ◎ひながんも ◎かぼちゃの含め煮 ◎大根とわかめのみそ汁
おやつ   ◎米粉グラタン
♡米粉グラタンの作り方♡
材 料:米粉3g 牛乳35g 塩0.4g バター3g
{ホワイトソースになります}
マカロニ8g チンゲン菜8g 玉葱15g ベーコン5g 油1g ピザチーズ8g
作り方:マカロニはボイルします。チンゲン菜、玉葱、ベーコンを油で炒めます。鍋にバターを入れ中火で米粉を炒めます。軽くまとまったらかき混ぜながら牛乳を少しずつ加え、なめらかになるよう混ぜ合わせます。そこに、炒めておいた具材を合わせ、グラタン皿に盛り、ピザチーズを載せてこんがりと焼きあげます。牛乳の代わりに豆乳を使用しても美味しくできます。♡
<<前の5件717 > 718 > 719 > 720 > 721 > 722 > 723 > 724 > 725 > 726 > 727 次の5件>>