わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件715 > 716 > 717 > 718 > 719 > 720 > 721 > 722 > 723 > 724 > 725 次の5件>>

外遊び♪2018.02.28

外も温かく過ごしやすい日が続きますね。
並んでいたコンテナを自分流にアレンジし、並び替えたり遊びを発展させながら楽しんでいます。
今、うさぎ組ではブランコがブームで取り合いになるほど大人気です!
「先生押して~」と毎日ブランコのところから声が聞こえます♪



きょうの給食2018.02.28

今日の献立  ◎魚の香味焼き  ◎切り干し大根の含め煮  ◎豆腐のみそ汁
おやつ  ◎ぜんざい

お別れ遠足2018.02.27

今年度最後の年長児と行く遠足でした。
最後の遠足は塚原古墳公園です!
みんなの思いが届き青空がいっぱいに広がり、とても気持ち良かったです。
古墳の一番高い所に駆け上がり、大きく手を広げて風を感じたり、急な傾斜をダンボールで作ったそりで
勢いよく滑ったりと大はしゃぎでした!!
みんなで食べるお弁当も「外で食べるとおいしいね!」と口いっぱいにいれてニコニコ笑顔(^o^)
また一つ年長児さんとの楽しい日を過ごすことができました。
保護者の皆様もお弁当作り朝からお疲れさまでした!

もうすぐひなまつり2018.02.26

3月3日はひなまつり。
「こいのぼりの時は男の子がお祝いしてもらったから、今度は女の子をお祝いするんだよ!」と年長児がどんなお祝いの形にするか考え中です!そんな男の子たちが内緒で準備していることに少しずつ気付いている女の子はちょっぴりわくわく…♪
テラスに飾っていた各地のひな飾りの写真を見て、おり雛を作っている子ども達もいますよ。ハートの雛壇の完成まであと少し…♪
今日は当日のテーブルコーディネートにいいアイデアがひらめいた年長児がたけのこの折り紙を作っていました。
「たけのこみたいにぐんぐん元気に育ちますように!」と願いをこめてメッセージも書いていましたよ!
当日はどんなひなまつりになるか楽しみですね!

きょうの給食2018.02.26

今日の献立  ◎鶏レバーの甘辛煮  ◎ご汁  ◎りんご
おやつ  ◎スイートポテト


<<前の5件715 > 716 > 717 > 718 > 719 > 720 > 721 > 722 > 723 > 724 > 725 次の5件>>