わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件643 > 644 > 645 > 646 > 647 > 648 > 649 > 650 > 651 > 652 > 653 次の5件>>

交通安全教室(3歳以上児)2018.10.19

今日はクロネコさんが来て下さり、交通ルールについて学びました。
まずは映像で交通ルールにはどんな約束事があったか見て、その後園庭で実際にしてみました。普段から散歩や園外に出たときに交通ルールについて確認しているので、子どもたちはよく覚えていましたよ(^^)車から見える景色も知ることができ「車の前にいたら見えなかった」と言っていました。
登降園時も、子どもたちだけで走っていく姿が見られる時があります。ぜひ、ご家庭でも今日子どもたちが学んだことをや「交通安全」についての話をしてみてくださいね!

~保育者の視線~
3枚目の写真は、お昼寝の時間の出来事です。
年長児さんが絵本を持ってお昼寝の部屋にやってきたので、なにするのかなー?と見ていると…
横になっている年中・年少児のそばで絵本の読み聞かせをしていました。
お家でしてもらっていることや、保育者の姿をまねしてしているんだろうな~と思い
子どもたちの心の育ちに感動した1場面でした☆

今日の給食2018.10.19

今日の献立は「さばの立田揚げ」「大根サラダ」
「南瓜と小ねぎのみそ汁」です。
おやつは「りんごとさつま芋の重ね煮」です。
(●^o^●)

何の音?2018.10.18

日差しの暖かさを感じる中、3歳以上児さんがテラスで鍵盤ハーモニカの練習を始めました。
園庭にいた3歳未満児さんはその素敵な音色に吸い寄せられるように集まり…
体を揺らしたり手を叩いたりとリズムを感じていましたよ。
ある2歳児の男の子は、「僕もやりたい!」と言い、2階からタンバリンを借りてきました。
タンバリンを見て「キラキラしてる!」とにっこり!
鍵盤ハーモニカの音に合わせてキラキラした音が響いていましたよ。
素敵な音楽隊でした!

今日の給食2018.10.18

今日の献立  ◎炒り鶏  ◎春雨の酢の物  ◎豆腐とわかめの味噌汁
おやつ  ◎フレーククッキー

今日の給食2018.10.17

今日の献立  ◎秋刀魚  ◎豚汁  ◎たくあん  ◎バナナ
おやつ  ◎揚げパン

♡今日は、気持ちの良い秋晴れの下 園庭でサンマ祭りを行いました\(^o^)/  みんなでレンガを積み上げ、焼き台を設置し、炭で火を起こして園長先生が旬のサンマを丸ごと一匹焼き上げて下さいました。子ども達みんなモクモクと上がる煙と焼き上がる香ばしい匂いにワクワクした表情です♪ みんな上手に箸を使い きれいに完食していました。♡
<<前の5件643 > 644 > 645 > 646 > 647 > 648 > 649 > 650 > 651 > 652 > 653 次の5件>>