わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
671
>
672
>
673
>
674
>
675
>
676
>
677
>
678
>
679
>
680
>
681
次の5件>>
きょうの給食
2018.05.21
今日の献立 ◎魚のパン粉焼き ◎ポテトサラダ ◎もやしのみそ汁
おやつ ◎フレーククッキー
裸足って気持ちいな♪
2018.05.18
今日はみんなで園庭遊びをしました。
当園の子どもたちは、普段裸足で生活しています。
裸足で遊ぶことで、脳を活性化したり、
運動能力、バランス能力が養われると言われています。
職員も裸足になり、地面のザラザラ感や砂場の砂のサラサラ感などを
子どもたちと一緒に感じています。
今日も子どもたちは足の力をしっかり使って、
遊具の階段を上り下りしたり、園庭を走ったりと
元気いっぱいに楽しく遊んでいました^^
きょうの給食
2018.05.18
今日の献立 ◎魚の香味焼き ◎青菜とコーンのごま和え ◎豆腐とわかめの味噌汁
おやつ ◎冷し煮豆
大きくなるかな?
2018.05.17
3歳以上児で芋の苗植えをしました。「いつお芋になるのー?」「大きくなるかな~?」と話をしながら丁寧に植えていました^^
大きく育ってほしい!!と願いを込めて、植えた後に皆で「大きくなりますように!」と言葉をかけて水やりもしました。今後も子どもたちと水やりに行きながら、生長を見ていきたいと思います。ぜひみなさんも、立ち寄ってみて下さいね!秋には大きなお芋にそだちますよーに☆彡
きょうの給食
2018.05.17
今日の献立 ◎鶏レバーの甘辛煮 ◎キャベツの土佐酢和え ◎ポテトスープ ◎甘夏
おやつ ◎わかめおにぎり
♡今日は、鶏レバーの甘辛煮をご紹介します。(1人分)
材:鶏レバー50g 玉ねぎ50g 赤ピーマン5g ピーマン5g こんにゃく10g
醤油 4g 砂糖2g 生姜少々
作り方:玉ねぎ・ピーマン・こんにゃくは食べやすい大きさにカットします。こんにゃく・レバーは下茹でします。調味料と玉ねぎ・こんにゃくを煮込み、最後にピーマンを加えでて完成です。
<<前の5件
671
>
672
>
673
>
674
>
675
>
676
>
677
>
678
>
679
>
680
>
681
次の5件>>