わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件674 > 675 > 676 > 677 > 678 > 679 > 680 > 681 > 682 > 683 > 684 次の5件>>

スペシャルゲスト来園!!2018.09.13

敬老会を盛り上げるために“南部愛笑会”の方にご参加頂きました。
オカリナの素敵な音色・演奏に合わせて子どもたちも歌を歌ったり
うっとりしたり!
マジックショーでは、おどろきがたくさん!!
「なんで、なんで?」「すごーい」「どうやってしてるの?」と驚きと不思議がいっぱい。
そして、ひょっとこ踊り!!!
おじいちゃん、おばあちゃん方も楽しみにしていてくださいました。

☆敬老会2☆2018.09.13

ふれあい遊びの光景☆
なべなべそこぬけ~そこがぬけたらかえりましょ♪
ずいずいずっころばしごまみそずい~♪

☆敬老会☆2018.09.13

もうすぐ、敬老の日!ということで上ノ郷保育園では敬老会を行いました。
自己紹介や、ふれあい遊び、製作をしたりと
一緒に遊んでいただいたり、子どもたちからの感謝の気持ちを伝えたりと少しの時間でしたが
楽しい時間を過ごすことができました。

きょうの給食2018.09.13

今日の献立  ◎団子汁  ◎鶏肉の照り焼き(ミニトマト)  ◎バナナ
おやつ  ◎ちび饅頭

こぼり苑訪問2018.09.12

今日は月に一回のこぼり苑訪問に行きました。
子どもたちがすごく楽しみにしている訪問で2か月前にあったおじいちゃんを
しっかり覚えていて子どもたちから話しかけに行っていました。
5月は緊張していた表情の子どもたちも今ではすっかり慣れ、遊ぶだけではなく
会話も楽しんでいました。
今日は踊りと歌のプレゼントをしました。
最初の言葉では恥ずかしがり屋の女の子が「したい!」
と手を挙げてくれたのでお願いしたのですが、練習を自分なりにもしていたようで
大きい声で言うことができました!みんなの前で言う事って苦手な子はすごく勇気が
いることですがその成長が嬉しかったです♪
その後はみんなのすきなシャボン玉で大きさを競って遊んできました!
帰りのバスでは次は何かな?と今から楽しみのようです!
<<前の5件674 > 675 > 676 > 677 > 678 > 679 > 680 > 681 > 682 > 683 > 684 次の5件>>