わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件683 > 684 > 685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 > 691 > 692 > 693 次の5件>>

葉っぱっておもしろいね♪2018.06.14

うさぎ組は今日と明日で2グループに分かれて散歩に行っています。
河川敷につくと葉っぱやお花に手を伸ばし、先生に星形にしてもらったり
葉っぱに穴をあけてお面にしたりと植物を使って遊びました!(^^)!
そして河川敷といえばみんなが大好きな電車!!
近くで電車を見て、音にビックリしたり、車掌さんも手を振ってくれ
電車が通り過ぎた後も見つめていましたよ♪
明日は2グループ目のお散歩、たくさんの発見がありそうですね!

今回うさぎ組は初めて全員歩いてのお散歩です。
お友だちや先生と手を繋ぎ、最後までしっかり歩いて帰ることができましたよ♪
ぜひ、登降園時も子どもたちと手を繋いで歩いてみてください!
きっと新しい発見がありますよ☆

きょうの給食2018.06.14

今日の献立  ◎魚のパン粉焼き  ◎かぼちゃのそぼろ煮  ◎豆腐とわかめのみそ汁
おやつ  ◎ひじきおにぎり

はじめてのクッキング♪2018.06.13

今日はぞう組がはじめてのクッキングをしました。
先週3歳以上児みんなで、宮﨑正二会長が保育園駐車場横の畑で育ててくださったじゃが芋を掘ったので
それを使って、保育園のおやつで食べる「じゃがもち」を作りました。
じゃが芋に土がついているのできれいに洗ったり、ピーラーを使って慎重に皮をむいたりと
1つ1つ丁寧にしていましたよ!
皮をむいたじゃが芋のにおいや、焼くときの音など…いろいろなことも感じながら
友だちと気づいたことを伝え合っていました☺
自分たちで作った「じゃがもち」は美味しかったようで、「またクッキングしたいな~」と言っていた子どもたちでした。
簡単にできますので、ぜひご家庭でも子どもさんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか…♪

きょうの給食2018.06.13

今日の献立  ◎夏野菜カレー  ◎キャベツのピクルス  ◎りんご
おやつ  ◎じゃが芋もち

出汁の味見2018.06.12

毎月19日は「食育の日」として、子ども達と一緒に食に感する事を体験しています。先月は、出汁の取り方や材料の紹介・匂いや色の出方など毎日使用する出汁について、お話ししました。かつお節の出汁が一番人気で、中には「椎茸が美味しかった!」と言う大人な意見もあり少し驚きました。お家の出汁が何かわかるかなあ~?とみんな、興味深々でした!(^^)!
<<前の5件683 > 684 > 685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 > 691 > 692 > 693 次の5件>>