わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 > 691 > 692 > 693 > 694 > 695 次の5件>>

理事長先生お祝い2018.06.08

昨日、3歳以上児さんと一緒に理事長先生の保育功労賞受賞のお祝いをしました!
子どもたちからはお祝いのボードを、職員からは胡蝶蘭をプレゼントしました☆
みんなで「おめでとうございます!」とお祝いをし、とても喜んでいただけました(*^^*)

子どもたちの気づきはすごい!!2018.06.08

今日の午前中もたくさん雨が降りましたね~!
先日の雨の日、画用紙にクレヨンで絵を描き、それをはじき絵にして雨粒の形にして保育室に飾りました。

室内遊びの時に風船を置いてみると、先日の作品を指さす子や、風船を保育士の所に持ってきて「あめ」と言う子がいました。
風船が雨粒に似ていることを伝えに来てくれたんだなと思い、その風船を作品の横に下げました。
すると、「やったー」と手をあげたり拍手をする姿も!!
青色でしずく型と風船が子どもたちの中で一致したのでしょうね☆

きょうの給食2018.06.08

今日の献立  ◎鶏肉の甘辛煮  ◎ポテトサラダ  ◎豆腐とわかめのみそ汁
おやつ  ◎みかんゼリー・バナナ

なに?なに?  なーに・・・?2018.06.07

先日、3歳以上児さんが じゃがいも堀りに行きました。ひよこ組の子どもたちも、見せてもらったり触らせてもらったり・・・
興味津々です。重たい・・・ ごつごつしてる・・・ これなに・・・?
自分から触ったり、においをかいだり・・・色んな表情です。
自然って、素敵ですね!

きょうの給食2018.06.07

今日の献立  ◎鰆の香味焼き  ◎青菜の磯辺和え  ◎茄子と人参のみそ汁
おやつ  ◎冷やし煮豆
<<前の5件685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 > 691 > 692 > 693 > 694 > 695 次の5件>>