わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件680 > 681 > 682 > 683 > 684 > 685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 次の5件>>

きょうの給食2018.08.28

今日の献立  ◎鶏レバーの甘辛煮  ◎マカロニサラダ  ◎茄子と人参のみそ汁
おやつ  ◎芋けんぴ

メルヘン館へのお誘い2018.08.28

 上ノ郷保育園には、「メルヘン館」という小さな図書館があります。赤ちゃんから大人まで、みんなが楽しめる絵本や書籍がそろっています。上ノ郷保育園のお友だちなら誰でも自由に借りることができますよ!
 絵本は親子のコミュニケーションのツールとしても大変おすすめです。大好きなおうちの方の膝の上で、大好きなおうちの方の声で絵本の世界へ導いてあげましょう。子どもたちは絵本の世界で、色々な動物に触れることもできるし、未知なる世界を冒険することもできます。そして絵本の世界から帰ってきた時に、大好きなおうちの方に迎えられる、これはとても素敵な事です。
 メルヘン館の絵本は1週間借りることが出来ます。より多くの方に絵本に触れて、楽しんでいただきたいと思っています。

こんな会議もしています!2018.08.27

毎日の給食やおやつ、子どもたちは楽しみにしていて運ばれてくると大喜びです★
今日のおやつは暑い日にぴったりのフルーツポンチ!
一口食べるごとに「おいし―!(^^)!」と言う声が聞こえて来ました。

そして今日は月に一回行われる食育会議がありました。
来月の誕生会と敬老会のメニューを決め、各クラス給食時の子どもたちの様子を伝え合います。
毎月ある誕生会メニューも実際に給食室の職員と保育士が旬の果物や野菜、子どもたちが好きな食べ物を出し合い
どうしたら子どもたちが喜んでくれるのかを練に練って決めていきます!!
来月の誕生会メニューと敬老会のメニューは何になったでしょうか!?
楽しみにしておいてください★

運動会にむけて・・!!2018.08.27

先週の木曜日には予行練習も終り子どもたちも運動会を楽しみにしています♪
プログラムやしおりもお配りし、いよいよ今週の土曜日は運動会ですね!!
職員も運動会に向けて子どもたちのお昼寝の時間を使って着々と準備を進めています(^^)
競技以外にも準備する物がたくさんあり、一つ一つ確認しながら行っています。
今年は新しいゴールテープも買って頂きました!!このゴールテープに向かって
ゴールする子どもたちの笑顔をお楽しみに!!

9月1日(土)は上ノ郷保育園・上ノ郷保育園プチの保育園の運動会です!
お時間の都合の付かれる方はぜひ遊びに来てください♪

きょうの給食2018.08.27

今日の献立  ◎魚のマヨネーズ焼き  ◎キャベツのじゃこ和え  ◎豆腐とえのきのみそ汁
おやつ  ◎フルーツポンチ
<<前の5件680 > 681 > 682 > 683 > 684 > 685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 次の5件>>