わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件695 > 696 > 697 > 698 > 699 > 700 > 701 > 702 > 703 > 704 > 705 次の5件>>

もうすぐひなまつり2018.02.26

3月3日はひなまつり。
「こいのぼりの時は男の子がお祝いしてもらったから、今度は女の子をお祝いするんだよ!」と年長児がどんなお祝いの形にするか考え中です!そんな男の子たちが内緒で準備していることに少しずつ気付いている女の子はちょっぴりわくわく…♪
テラスに飾っていた各地のひな飾りの写真を見て、おり雛を作っている子ども達もいますよ。ハートの雛壇の完成まであと少し…♪
今日は当日のテーブルコーディネートにいいアイデアがひらめいた年長児がたけのこの折り紙を作っていました。
「たけのこみたいにぐんぐん元気に育ちますように!」と願いをこめてメッセージも書いていましたよ!
当日はどんなひなまつりになるか楽しみですね!

きょうの給食2018.02.26

今日の献立  ◎鶏レバーの甘辛煮  ◎ご汁  ◎りんご
おやつ  ◎スイートポテト


竹馬・コマ回し大会2018.02.23

インフルエンザが流行り延期になった竹馬・コマ回し大会でしたが本日、気候が抜群の中開催!!
大会に向けて子どもたちはもちろん、職員も懸命に練習する姿が見られました。
保護者の方も参加していただき竹馬競争やコマ回しをみんなで楽しむことができ、1位から3位にはメダルがあり入賞できなかった子にも参加賞としてコマのプレゼントがあり大喜び。
日本の伝承遊びとしてこれからも遊んでほしいと思います。

きょうの給食2018.02.23

今日の献立  ◎松風焼き  ◎青菜のおかか和え  ◎豆腐のみそ汁
おやつ  ◎手作りチーズケーキ

明日は、、、2018.02.22

明日は竹馬、コマ回し大会ですね!!
これまでも毎日のようにしていましたが、今日も「先生ー!明日竹馬大会だけん練習しときたい!」と
張り切ってしていましたよ!(^^)!
明日が楽しみですね!!
そんな以上児さんを見た未満児のお友だちも興味津々!
している様子をじーっと見つめたり、実際に触ってみたり、、新しい遊びを知ることが出来ましたよ!
<<前の5件695 > 696 > 697 > 698 > 699 > 700 > 701 > 702 > 703 > 704 > 705 次の5件>>