勤労慰問って…?2018.11.20
今日ぞう組さんは勤労慰問ということで西熊本駅の交番に行ってきました。
まずは行く前に勤労慰問ってなーに?お仕事している人ってどんな人?
もしもお仕事している人がいなかったらどうする?という保育士の質問に対し
たくさんの職業が出た後、もしもいなかったら困っちゃう!という言葉も聞かれ
みんなでありがとうって言いに行こうと決まりました!
交番に着くと警察署長さんからのお話があり、みんなとても真剣に聞いていました。
質問タイムでは、「好きな食べ物は何?」から「どんなお仕事しているの?」
「ここにドロボーさんはいるの?」など次々と質問していました。
いつも道路で見かけるパトカーに乗っている人が警察の方と知り、びっくりしている子もいましたよ。
いつもの感謝を込めて手ぬぐいとパトカーの絵のはり絵をプレゼントし、とても喜んでいただけました☆
警察の方とお別れするとき、ある男の子が「大きくなったら警察になってここに来るから待っててね!」
と大きな声で言っていて、警察の方も「待ってるね!」と嬉しそうでした!
今週の金曜日は勤労感謝の日ですね。保護者の方々も毎日お仕事お疲れ様です☆