わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
920
>
921
>
922
>
923
>
924
>
925
>
926
>
927
>
928
>
929
>
930
次の5件>>
今日の給食
2015.07.29
今日の給食は◎千草焼 ◎ツナサラダ ◎トマトスープです。
おやつは、◎甘辛団子です。
(*^。^*)トマトスープは、トマトの酸味が出ていましたが、食べやすいように、ミニトマトのへたをとり、皮をむいてスープに加えていました。今回のトマトスープは子ども達にも好評でした。
運動会に向けて
2015.07.29
らいおん組(年長児)は跳び箱の練習をしましたヽ(^o^)丿
跳び箱って1回失敗すると怖さが残るので、子どもの頃苦手だったという人もいますよね。
時々先生から魔法の言葉をかけてもらいながら、
子どもたちは何度も練習をして、がんばっていました(●^o^●)
5段飛べたら6段へ、、7段まで飛べた子もいました☆☆
運動会当日、保護者の方に飛べた姿・努力した姿を見てもらいたいですね♪
運動会に向けて
2015.07.28
今日は3歳以上児のグループ別リレーの練習をしましたヽ(^o^)丿
3歳以上児を4グループに分けてリレーをします。
初めての練習でバトンの受け渡しが難しかったのですが、
これから練習をして、上手になっていけばいいですね!(^^)!
運動会当日では、グループ別リレーが一番最後の種目です。
盛り上がりが楽しみです(●^o^●)
今日の給食
2015.07.28
今日の給食は、◎さばのソース煮 ◎きゅうりの酢の物
◎なすと人参のみそ汁 です。
おやつは◎ピザトーストです。
さばのみそ煮・うめ煮・煮つけ・おろし煮といろいろあいますが、今日のさばはソースで煮てみました。
酢の物も、子どもたちが食べやすいように、みかんの缶詰を加えています。
今日の給食
2015.07.27
今日の給食は ◎豚肉と春雨の炒め物 ◎切干大根のケチャップ煮 ◎玉ねぎのみそ汁
おやつは ◎かぼちゃプリン です。
切干大根の煮物を、子どもの好きなケチャップで味付ました。
かぼちゃプリンは、カボチャのマッシュを固めて、冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておきました。
<<前の5件
920
>
921
>
922
>
923
>
924
>
925
>
926
>
927
>
928
>
929
>
930
次の5件>>