わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件920 > 921 > 922 > 923 > 924 > 925 > 926 > 927 > 928 > 929 > 930 次の5件>>

夏祭りごっこ①2015.07.09

良いお天気にも恵まれ、無事園庭で夏祭りごっこを行うことが出来ましたヽ(^o^)丿
赤と白の提灯が夏祭りの雰囲気をぐぐっと盛り上げてくれています!!
ご覧の通り職員も気合が入っています!!笑

子どもたちは、かみのごうコイン5枚・お楽しみ券3枚をお財布に入れ
売り手買い手に分かれ、それぞれの役目を楽しみます。
かみのごうコインでは、子どもたちが手作りした綿菓子・アイス・たこやき等を買い、
お楽しみ券では、園で用意した金魚すくい・ヨーヨー・くじびき・的当てをします。
券の使い方も様々でひとりひとりの性格が現れておもしろかったですよ(*^_^*)

園庭では『いらっしゃいませ~!』と威勢のいい声が響き渡り
売り手の子どもたちと職員は夏祭りの法被も着て、いい汗を流しました☆☆
保護者の方にも見に来て頂き、子どもたち・保護者・職員の
たくさんの笑顔に包まれた1日でした(●^o^●)

七夕2015.07.07

毎年恒例の七夕飾りをしました~!
飾りや願い事をたくさん飾り付けて立派な七夕飾りが出来上がりました!
みんなの願い事が叶いますように(^_-)-☆

そうめん流し2015.07.03

今年も夏の風物詩のそうめん流しの時期がやってきました~!ヽ(^o^)丿
本物の竹を使い、そうめんは七夕ということで白以外に緑と赤もありカラフルでした。
子どもたちは、流れてくるそうめんを一生懸命お箸で自分のお椀の中へ。
トマトもどんどん流れてきます!トマトをゲットするには、お箸を持つ力加減が重要です。
子どもたちは、普段家庭では出来ない経験ができ、とてもいい表情をしてましたよ!(^^)!
そうめん流しの後の給食には、スイカも食べて夏を先取りした気分になった1日でした。
保護者の方にも手伝って頂き、最後は大人もそうめん流しを楽しみました☆☆

ホームページリニューアルのお知らせ2015.05.01

かみのごう保育園のホームページをリニューアルしました。
<<前の5件920 > 921 > 922 > 923 > 924 > 925 > 926 > 927 > 928 > 929 > 930 次の5件>>